-
2023.06.12
過日、全職員を対象に洪水を想定した訓練と院内感染対策の研修を実施しました。
当院は浅川のすぐ近くにあり、万が一浅川が氾濫した場合は1階部分が浸水する為、松橋中学校まで避難する計画を立てております...
-
2023.03.06
当院では夜間帯でも透析治療をおこなっているので、スタッフが少なくなった時間帯での火災発生を想定し、過日
訓練を実施しました。
より実際の状況に近い緊張感を持つため、スタッフ役・患者役・火災...
-
2022.05.20
5月15日(日)河川氾濫による洪水を想定した訓練を全職員対象で実施しました。
記憶に新しい熊本県豪雨災害では人吉・芦北地区の医療施設が浸水し、人工透析治療を受ける患者様にも影響が出ています。中に...
-
2022.03.02
2月26日(土)に夜間の火災を想定した訓練を実施しました。
夜間帯はスタッフが少なくなるので、もし火災が発生した場合はスタッフ一人一人の迅速な行動が必要となってきます。
そのようなことも踏...
-
2021.11.09
過日、うきクリニックでは厨房での火災を想定した避難訓練を実施しました。
災害はいつ何時起こるか分かりませんので、訓練当日くじ引きによりスタッフ・患者役の振り分けをおこない、出来るだけ本番に近い状...
-
2021.06.30
まだ記憶に新しい昨年の熊本豪雨災害ですが、今後さらに想定を超えるような雨が降った場合、ハザードパップで確認すると当院は0.5 ~ 3.0メートルの浸水が予想されます。
このようなことも踏まえて、...
-
2021.02.19
2月14日(日)治療中の火災発生を想定し、スタッフ役と患者役に分かれて避難誘導と水消火器を用いた消火訓練を行いました。
消火訓練後、院内の消火設備の確認と防災に関するクイズを行い、全職員の防災に...
-
2020.09.01
8月29日(土)に院内での火災を想定し、消防訓練を実施しました。
透析治療中の患者様の避難、外来診察中の患者様の避難など想定し、スタッフ一同真剣な表情で取り組んでいました。
駐車場へ避難後...
-
2019.08.08
8/4(日)全職員を対象に消防訓練を実施しました。
「消防訓練は毎年行っていますが火災だけでなく地震等も考慮し災害対策の継続を実施しています」とうきクリニック消防隊長の世良技士長は語ってくれまし...
-
2018.09.08
過日、8月19日、うきクリニック全職員を対象とした災害対策研修をおこないました。
宇城消防署から職員の方に来ていただき、避難訓練や消火訓練の指導を受けました。
地震や火災など災害は発生して...